人気ブログランキング | 話題のタグを見る


篁よしやすのイラスト、落書き,日常


by takeya_bu

頼長本通販・他告知

NEW→Twitterはじめました!
通販に関してこちらの記事参照。電子書籍です。お問い合わせはsubjectを「頼長本・通販」にしてください。他、トラブル、お問い合わせなども ↓以下のmailフォームまで。
・mail・

・漫画素材,無料配布漫画等のアップローダーもあり。  ↓↓告知↓↓<9月2日>new→「FakeEmperor3後編」出来ました。PDF。
new→同Flash版。(SNS「漫描き」内 要登録)
・「FakeEmperor3・前編」公開しました。 pdfファイルです。
・Flash版アップしました!
(SNS「漫描き」内。要登録)
・ムービィ第4弾公開中。(Facebook)
・yahoobooksに私の過去の単行本ありました。電子書籍です。
・facebookを始めました。
ムービィはこちらに移しました
・GIMPの偽サイト出現

最新の記事

忘れられない映画を観ました
at 2018-09-23 11:47
PaintGraphic4p..
at 2018-08-19 21:22
縄文展に行ってきました。
at 2018-08-19 20:25
PaintGraphic4p..
at 2018-08-14 20:58
余は粛清などしておらぬ
at 2018-08-05 19:37

外部リンク

記事ランキング

以前の記事

2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...

カテゴリ

Paintgraphic
ボヤキ
告知
自然、動物
動画・漫画
イラスト
ネットトラブル系
GIMP
雲&火Alpaca
pdf

検索

ブログパーツ

その他のジャンル

平安・し・ぐ・さ

平安・し・ぐ・さ_b0232447_20053955.png
平安しぐさを描いた絵なのですが、劣化が激しく修正が必要です。

「平安しぐさ」という雅な文化を提唱して広めよう、なんて動きはないのか?
雅楽が一旦廃れて、足利政権の頃復元されたなんてエピソードがあるくらい
度重なる戦で平安の貴族文化は廃れてしまったのだ。
(おそらく頼長さん日記もその頃バラバラになったんでしょうね)

平安貴族の文化というのは「枕草子」「源氏物語」あたりを読んでいただければ
大体わかるとおもうのだけど、藤原摂関家の作法などは「冨家語」あたりが
参考になるのではないかと思われ。

・・といっても古文が読めない私が唯一わかったのは忠実さんが
所謂「親子どんぶり」をしていたというショッキングな所だけだった。
しかも男の親子どんぶり・・。そういうことなら成雅も頼長さんと・・え?

しょっちゅうこのBlogでネタにされている源成雅という奴の父は
忠実さんと愛人関係・・その息子とも愛人関係。。。寵し可愛がる。。
(つまり有名な関係だった)ああ、これが平安しぐさ。男同士の恋愛。

でもこんな文化を伝える人も承久の乱などで虐殺されてしまったんですね。
(うそ)だけど歴史上のホモネタって足利義満あたりくらいになるまで
主だったものがないです。確か岩田準一先生の男色考も平安からこのあたりまで
一気に飛んでいたような・・もう一度よんでみっかー?
(お寺のお坊さんが・・みたいな話はちょろちょろあったけど)

この後、戦国武将~江戸時代くらいまで豊富にホモネタはあるわけだが。

戦国武将・・といえば、織田信長と豊臣秀吉の「草履ネタ」だが、どうもあれも
ガセらしいけど、所謂道徳的なネタ(目上の人を思いやる心)で絵本とかに散々
載っていたぞ。私はよく理解できなかったぞ!どう考えたってホモネタやんか!

織田&木下藤吉郎(秀吉)の草履ネタ・・
ある雪の降る寒い日、信長さんが草履を履こうとしたら生暖かかった。
草履を出した藤吉郎に「お前草履を尻に敷いていたな!生暖かいではないかっ」
と信長さんが怒った。
「いえ、殿様の草履が冷えていては、と思い懐に入れて温めておいたのです」
その気遣いが信長さんの心をうち、藤吉郎は信長さんに気に入られたのでした。

これが「戦国しぐさ」だ!

特別な~~ぞおりを懐にい~~れる~~
あったかいんだからぁ~~♫

みなさんはこのネタをどう思いますか?氏家幹人氏は著書で「気色悪い」という
印象だった、と書いていた。

・追記
「草履ネタ」は江戸時代の絵本に出てくるそうで、知恵袋にこんな回答がありました。
やっぱりガセのようですが、秀吉ならやりそう、ということでした。
「そんなことしたら信長に殺されちゃいますよ」てのが一番納得行ったが・・w
でもこれを歴史的事実、と捉えてる人もいるようで・・なんかなあ。
やっぱソース(情報源)の真偽を確認するのは大切ですね。

う~~ん、真偽を確認したい・・渋谷金王丸と土佐坊昌俊は同一人物だったのか・・
義朝さんとの関係はどうだったのか・・。←どうでもいいことだよね。本当。

で、どこが平安しぐさなんだよ。
平安時代といえば宮中文化、雅、という印象をもたれてる方が多いかと。
私はどーも「今昔物語」に出てくるやけに人間臭い、本当に臭ってきそうな雑多な
印象があってねえ。「殿上人」は本当に殿上人で、
雲の上の人のような存在だったんだろうなあ。。と思うわけです。

今昔物語集、面白いよ!

話は打って変わって
以下はGIMPで作ったファイルなのだが・・


平安・し・ぐ・さ_b0232447_13374152.png
週末にちょっとレポ。pngファイル24bitという設定で
保存したものを、GIMPで開くと透明部分が失われるようですね。

※FireAlpacaなどはpngファイルで保存しようとすると
(RGB)24bit保存で推奨で出てくる。そのまま保存。
そのpngファイルをGIMPで開くと、
透明部分のない白い背景がついたファイルで開かれる。
確か、ムービー作っていた時がそうだった。
ん~、全然参考になってない?
ちゃんと白い部分は「白を透明に」で透明にできました。






by takeya_bu | 2015-06-29 21:40 | ボヤキ